logo
テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
なんちゃって糖質制限で「超危険コレステロール」が増加?!
2018-04-06 11:25:54
4月5日(木)の主治医が見つかる診療所では「芸能人徹底検査!人間ドックスペシャル 第19弾」と題して、危険な病気を引き起こす原因や、簡単にできる予防法を紹介していました。



番組では、こだわりの自己流健康法を実践する健康自慢芸能人たちの普段の食生活を徹底チェック。



さらに、番組主治医たちによる深刻度順位決定会議が実施され、見つかった問題の深刻度ランキングを決定していました。



今回はその中で紹介された、深刻度第4位の「超危険コレステロール」についてご紹介します。



糖質制限の健康自慢を語るある芸能人の1日に密着したところ、昼の主食は半分しか食べないという徹底ぶりの一方で、夜になると飲み会でビールやサングリアを飲んだり、麺類なども食べてしまう「なんちゃって糖質制限」であることが判明。



血液検査の結果によると、「超悪玉レムナントコレステロール」が、血液中に大量に含まれていたそうです。



超悪玉レムナントコレステロールは、動脈硬化などの進行度が悪玉よりはるかに早く進んでしまうそうで、中性脂肪がたくさんあると、このレムナントが増えると危惧していました。



ちなみに中性脂肪を増やす主な原因は、脂っこい食事よりもアルコールや糖質・甘い物・運動不足などだそうでうす。



そのため、糖質とアルコールを控えて、食事は一度に大量に摂らず「3食バランス良く」摂取することが大切とのこと。



健康になるための食生活やダイエットは、正しい方法で行いたいものですね。ぜひ、今後の参考にしてみてください。


iconその他のイチオシ情報


最近の話題

関連の話題


グゥテレ
グゥテレは、テレビのトレンドをいち早くキャッチし、新鮮な販促情報をお届けします。
紹介ページはコチラから。