logo
テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
お米を美味しく!おにぎりの包み方と早炊きのコツとは?
2017-10-27 12:08:29
10月26日(木)のよじごじDaysでは、おにぎりを包むコツと早炊きのお米の美味しい炊き方を紹介していました。



番組で、おにぎりを持って行く時に包むのは、ラップ?アルミ箔?というアンケートを行ったところ、80%の人がラップと回答しました。

しかし、お米マイスターによると、アルミ箔で包んだ方が断然よいといいます。



ラップで包むと水分が出てお米がベチャっとするだけでなく、雑菌が繁殖しやすくなるといいます。

アルミ箔で包む際、ぐしゃぐしゃにしてから包むことで、おにぎりとの間に隙間ができて水っぽくなるのを防げるそうです。

また、海苔は後巻きがオススメ。先に巻くと蒸れた状態になり雑菌が繁殖しやすくなるそうです。



また、炊飯器でご飯を炊く時は、普通炊き?早炊き?というアンケートの回答は50%づつの半々でした。

炊飯器メーカーとしては普通炊きがオススメとのことですが、急いでいるときなどは早炊きしたいもの。

その際は、一合に対して氷一片を入れて炊くことで美味しく出来あがるそうです。

沸騰するまでの時間が長いほど、甘味・旨味の酵素が引き出されるため、少しでも水温を下げるのがポイントとのこと。



ちょっとしたコツでお米を美味しく味わえるのは嬉しいですね。是非お試しください。


iconその他のイチオシ情報


最近の話題

関連の話題


グゥテレ
グゥテレは、テレビのトレンドをいち早くキャッチし、新鮮な販促情報をお届けします。
紹介ページはコチラから。