logo
テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
旬の「きゅうり」を活用した簡単絶品レシピとは?
2025-06-05 09:07:32
人気記事から再掲載!



2023年6月4日(日)のマナブでは、今が旬の「きゅうり」について放送していました。



番組で出演者たちが訪れたのは、東京都三鷹市のきゅうり農家。



この農家さんで栽培されているのは「夏すずみ」という夏秋きゅうりの定番品種で、色が濃く照りがあるのが特徴だそう。



とれたてのきゅうりを試食した出演者たちは、その甘さに驚くとともに「スーパーのきゅうりでは見たことがない」という表面の棘(とげ)にも注目。



きゅうりの棘は収穫から時間が経つほど取れやすく、鮮度を表す指標になるため、農家さんは「棘があるものを選べば間違いない」と紹介していました。



今回は、そんなきゅうり農家さんが教える、簡単絶品きゅうり料理をご紹介します。



まずは、温かくても冷やしてもおいしいこちらのレシピ。



「きゅうりの甘酢炒め」(2人分)



1.きゅうり(1本)を縦半分に切り、7~8mm程度の厚さで斜め切りにする。



2.砂糖/しょう油/酢(いずれも大さじ1)を合わせ、砂糖が溶けるまで混ぜ合わせておく。



3.フライパンにごま油(大さじ1)と種を取り除いた唐辛子(1/2本)を入れて中火にかけ、油が温まったら1のきゅうりを加えて油が回る程度まで炒める。



4.3に2の合わせ調味料を加えて、水分が飛ぶまで炒めたら完成。



作り置きにもおすすめだそうで、冷蔵庫で冷やすとパリッと感が増しておいしいと紹介されていました。



続いては、いつもとは違う新たな食感が味わえるこちらのレシピ。



「きゅうりの唐揚げ」(2人分)



1.ひと口大に乱切りにしたきゅうり(1本)に塩を振って揉み込み、5分置く。



2.出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取り、片栗粉(大さじ1~2)、カレー粉(小さじ1)をまぶす。



3.170℃の油で約1分(表面がカリッとするまで)揚げたら完成。



試食した出演者は「温かいきゅうりっておいしい」とコメントしており、農家さんも「きゅうりは加熱すると甘みが増す」とコメントしていました。



普段とは違う食べ方にして、旬のきゅうりをさらにおいしく堪能してみたいものですね。


iconその他のイチオシ情報


最近の話題

関連の話題


グゥテレ
グゥテレは、テレビのトレンドをいち早くキャッチし、新鮮な販促情報をお届けします。
紹介ページはコチラから。