テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。

2017-12-26 11:27:50

簡単に作れるインスタント麺ですが、作ってみると「麺が柔らかくなってしまう」や「味が薄い」などと感じることもありますよね。
インスタントラーメン研究家によると、麺をほぐすタイミングが大切とのことです。
麺をほぐす正しいタイミングは「2分経過後」とのこと。
ゲストが30秒程度でほぐした場合と比べてい見ると「プロの味」「スープの味も違う」と評判の声があがっていました。
さらに、番組では、インスタント麺を使ったレシピを紹介。
特に栄養がたっぷり取れる「栄養満点!ネバネバラーメン」が注目です。
まず、材料のオクラ、もずく、山芋、卵黄、干し桜えびを用意します。
栄養満点のポイントは、これらの食材に含まれているカリウム、βカロテンなどとのことです。
基本的にはインスタント麺を袋の表示どおりに作るのですが、具の野菜を茹でる際には、電子レンジで温めておき、あとでのせたほうが良いとのこと。
水分量が多い野菜もある為、水分量は厳密な方がいいと解説していました。
麺をほぐしてスープを入れ、器にもりつけたら、すった山芋、卵黄、切ったオクラ、もずく、干し桜えびをのせて完成。
その他、レモンを活用した「さっぱりスッキリラーメン」や、子どもに大人気の「ロールキャベツラーメン」なども取り上げられていました。
麺をほぐすタイミングや、アレンジレシピ、是非お試しください。