logo
テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
手抜きなのに美味しい!夏レシピ
2022-08-03 10:17:39
8月2日(火)の家事ヤロウ!!!では、芸能人の簡単なのに激うまの夏の自宅メシについて放送していました。



今回は、番組で紹介されたレシピの中から夏にぴったりの簡単レシピ3品をご紹介します。



・ツナ缶冷や汁



残った味噌汁を冷まし、木綿豆腐(1丁)を潰しながら入れます。



ツナ缶(1缶)・すりごま(適量)・薄切りにしたきゅうり(1本)・塩(適量)を入れて混ぜ合わせ、お好みで氷(適量)を入れたら完成です。



・万能ごまドレサラダ



まずは、万能ドレッシングの作り方。



ボウルにしょう油・白練りごま(各大さじ2)、砂糖・酢・いりごま・牛乳(各大さじ1)を入れて混ぜ合わせます。



長ネギの白い部分(約10cm)をみじん切りにして加え、さらに混ぜ合わせれば万能ドレッシングの出来上がり。



続いて、耐熱皿にもやし(150g)を入れてラップをし、電子レンジ(500W)で3分加熱します。



トマト(1個)を縦半分に切り、5mm幅にスライスして円になるように器に盛り付けます。



トマトの真ん中にもやし・茹でた豚バラ肉(200g)を盛り付け、最後に万能ドレッシングをかけたら完成です。



・ジャコとオクラとニラのタレの冷奴



まずは、タレの作り方。



オクラ(3本)を塩ずりして輪切りにし、ニラ(1/2束)をみじん切りにします。



耐熱ボウルにジャコ(1パック;30g)・米油(大さじ1)を混ぜ、キッチンペーパーを上からかけて電子レンジ(600W)で2分加熱します。



オクラ・ニラ・しょう油(大さじ1;ポン酢でもOK)を加えて混ぜ合わせたらタレの出来上がり。



続いて、水切りした絹豆腐(1丁)を器に入れ、上からタレを盛り、さらに卵黄をのせたら完成です。



夏にぴったりの簡単レシピ。今回紹介したレシピを是非普段の食卓にも取り入れてみてください。


iconその他のイチオシ情報


最近の話題

関連の話題


グゥテレ
グゥテレは、テレビのトレンドをいち早くキャッチし、新鮮な販促情報をお届けします。
紹介ページはコチラから。