logo
テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
「生姜」をとり続けて痩せる!?
2024-04-07 09:05:59
休日は、これまでの記事からおすすめ記事を再掲載!



2022年3月30日(水)深夜放送の、それって!?実際どうなの課では、生姜のダイエット効果について紹介していました。



生姜は体温をあげて血流をよくし、代謝が上がることによって脂肪が燃焼し痩せる効果があるといわれています。



そこで体重94.7kgの女芸人が、生姜で1日中体温を上げ続けたら痩せるのかを検証していました。



検証の期間は3日間。ルールは食事などに生姜をプラスすることと、食事制限で結果が左右するのを避けるため、1日約2400kcalを必ず摂取すること。



1時間おきに体温を測定し、体温が下がってきたら生姜を摂取します。



生姜にはジンゲロールとショウガオールという2つの辛味成分が含まれています。



ジンゲロールは生の生姜に多く含まれ、解熱作用や殺菌作用があり免疫力を高め、体の表面を温めてくれる効果があるといわれています。



ジンゲロールは加熱・乾燥させるとショウガオールに変化し、脂肪や糖質の燃焼効果を高め体を芯から温めてくれます。



体をより温めるには、ショウガオールを取り入れるのがよいとのこと。



そこで、生姜を簡単に持ち運ぶことができ、栄養価も高くなる「10倍ショウガ」をご紹介。



10倍ショウガとは生姜を加熱することで、ショウガオールが通常の10倍以上になるといわれている調理方法。



生姜を1ミリ程度にスライスし余分な水分を拭き取ります。

重ならないように並べて80℃のオーブンで約1時間加熱し、ミキサーで粉末にすれば10倍ショウガの出来上がり。



保存容器に入れて持ち運べば、外食時にも生姜を摂取することができます。



3日間の生姜生活終了後、体重が2.3kg減り、ウエストも2cm減という結果になりました。



専門家によると、血流が良くなり細胞レベルでエネルギー消費が増えたことでこのような結果になったのではと解説していました。



生姜で体温を上げることで冷え性改善にもつながるそうです。ぜひ一度、生姜生活を試してみてはいかがでしょうか。


iconその他のイチオシ情報


最近の話題

関連の話題


グゥテレ
グゥテレは、テレビのトレンドをいち早くキャッチし、新鮮な販促情報をお届けします。
紹介ページはコチラから。