logo
テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
超簡単!なんちゃってエスニック料理
2022-08-17 11:41:44
8月16日(火)の家事ヤロウ!!!では、家事初心者でもすぐマネできる簡単タイ風レシピについて放送していました。



今回は、番組で紹介されたレシピの中から冷めても美味しい夏にピッタリの味噌汁と、カニカマを使ったタイ風カレーのレシピ2品をご紹介します。



・トムヤムクン風味噌汁(2人分)



ニンニク(1片)、玉ねぎ(1/4個)を薄切りにします。



鍋にサラダ油(小さじ1)を入れ、ニンニク・玉ねぎ、石づきを除いたしめじ(1/2株)を入れて炒めます。



小エビ(乾燥;10g)・塩昆布(ひとつまみ)を加えて軽く炒め、水(400ml)・ナンプラー(大さじ1)・ミニトマト(6個)・味噌(大さじ1~2)を加え、味噌を溶きながら煮ます。



ざく切りにしたパクチー(1束)を鍋に加えて火を止め、レモン汁(1個分)を絞ったら完成です。



・ほぼプーパッポンカレー(2人分)

※カニの代わりにカニ風味かまぼこ「ほぼカニ」を使ったレシピです。



玉ねぎ(1/2個)、セロリ(1/2本)を薄切りに、ニンニク(1片)をみじん切りにします。



ボウルにカレー粉(小さじ1)・ナンプラー(小さじ2)・卵(2個)・牛乳(50ml)を入れてよく混ぜ、ほぼカニの付属のカニ酢(1袋)を加えてさらに混ぜ合わせます。



フライパンに油をひいて熱し、玉ねぎ・ニンニク・セロリを入れて炒め、しんなりしたらほぼカニ(1袋)をほぐしながら加えてさらに炒めます。



香りがたったらカレー粉入りの卵液を加え、卵が固まってきたら火を止めます。



皿に盛り付け、パクチー(適量)を散らせば出来上がり。



簡単に作れるなんちゃってエスニック料理。今回紹介したレシピを参考に、ぜひご家庭でも味わってみてください。


iconその他のイチオシ情報


最近の話題

関連の話題


グゥテレ
グゥテレは、テレビのトレンドをいち早くキャッチし、新鮮な販促情報をお届けします。
紹介ページはコチラから。