logo
テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
今が旬!「オクラ」を楽しめる簡単絶品レシピとは?
2023-09-11 11:27:25
9月10日(日)のマナブでは、今が旬の「オクラ」について放送していました。



番組で出演者たちが訪れたのは、千葉県船橋市のオクラ農家。



オクラは、収穫して放っておくと固くなってしまうそうですが、船橋市は都心に近いため、オクラをやわらかくおいしい状態で届けられるという利点があるのだそうで、船橋市では7~8年前から栽培するようになったとのことです。



そして、こちらの農家で栽培されていたのは「アーリーファイブ」という品種です。



綺麗な五角形をしており、やわらかくて食べやすいのが特長の品種なのだとか。



今回は、そんなオクラを使った農家の方直伝の簡単・絶品レシピをご紹介します。



まずは、オーブントースターで簡単に作れるこちらの絶品レシピ。



「オクラツナチーズ焼き」(2人分)



1.オクラ(8本)はヘタの先端を切り落とし、固いガクの部分を剥き取ったら、水洗いして水気をよくふき取り、耐熱皿に並べる。

2.ツナ(ノンオイル;1/2缶)とマヨネーズ(大さじ1)を混ぜ、1のオクラの上にのせる。

3.2にピザ用チーズ(40g)を散らし、粗挽きコショウ(適量)を振ったら、オーブントースター(250℃)で5分焼いて完成。



農家さんによると、オクラはチーズとの相性がとてもいいのだとか。



続いては、子どもの大好きなおやつにもおつまみにもなるこちらのレシピ。



「フライドオクラ」(2~3人分)



1.オクラ(8本)はヘタとガクを取り除き、水洗いをして水気をよくふき取ったら、2cm幅に切る。

2.しょう油(小さじ2)、おろしにんにく/おろししょうが(各小さじ1)をポリ袋に入れて混ぜ、1のオクラを加えてよく揉み込む。

3.2に片栗粉(大さじ2)を加えて、全体に片栗粉をまぶす。

4.フライパンにサラダ油(深さ1㎝程度)を温め、中火で2分程度揚げ焼きにしたら完成。



少量の油で揚げ焼きにできるのがポイントです。



どちらも家庭で気軽に作れるレシピですね。ぜひ今夜の食卓に1品追加してみてはいかがでしょうか。


iconその他のイチオシ情報


最近の話題

関連の話題


グゥテレ
グゥテレは、テレビのトレンドをいち早くキャッチし、新鮮な販促情報をお届けします。
紹介ページはコチラから。