logo
テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
農家さん直伝!絶品「柿」料理とは
2021-10-18 10:37:21
10月17日(日)のマナブでは、神奈川県川崎市の「柿」農家を訪れ、柿の見分け方や柿料理について紹介していました。



川崎市麻生区では、日本最古とされる甘柿の品種「禅寺丸柿」が最初に発見され、柿栽培が盛んになったのだそうです。



まずは地元農家さんから、美味しい柿の見分け方を教えてもらいました。



実とヘタの間に隙間がなく、ヘタが緑色で綺麗で、均一に色づき皮にツヤがある柿を選ぶとよいそうです。



続いては、農家の奥様から絶品柿料理を学びました。



「焼き柿」



柿を8等分のくし切りにしてヘタとタネを取ります。

250℃のオーブントースターで15分ほど焼いたら完成。



切って焼くだけの簡単レシピですが、焼くことで柔らかさと甘さが増して絶品なのだそう。



「柿と鶏肉のバター炒め」



合わせ調味料を作ります。

しょう油(大さじ2)、酒(大さじ2)、はちみつ(小さじ1と1/2)、おろししょうが(ひとかけ分)を混ぜ合わせます。



鶏もも肉(300g)は食べやすい大きさに切り、柿(200g)は皮をむいて8等分のくし切りにします。



フライパンにオリーブオイル(大さじ1)をひいて、鶏もも肉の皮目側を1分半焼きます。

焼き色がついたら裏返し、蓋をして3分ほど蒸し焼きにします。



そこに柿と合わせ調味料を入れ、水分が約2割ほどになるまでさらに炒めます。



香りづけにバター(20g)を入れて溶かし、粗挽きコショウをふりかけて出来上がり。



「柿プリン」



柿と牛乳だけで作る超簡単柿スイーツです。



柿(160g)は皮をむいてひと口大に切り、タネを取ります。

柿と牛乳(80ml)をミキサーに入れ、ペースト状になるまで撹拌します。



器に入れてラップをしたら、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めて完成。



柿のペクチンと牛乳のカルシウムが反応してプリンのように固まるそうです。



番組ではほかにも、「柿の天ぷら」や「柿グラタン」、「モッツアレラ柿トースト」などの作り方も紹介していました。



地元農家さんならではの絶品柿料理、柿がおいしいこの時期にぜひ試してみてください。


iconその他のイチオシ情報


最近の話題

関連の話題


グゥテレ
グゥテレは、テレビのトレンドをいち早くキャッチし、新鮮な販促情報をお届けします。
紹介ページはコチラから。