テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。

2020-03-13 10:31:17

「ぬか炊き」は、サバやイワシなどの青魚を、ぬか漬けで使う「ぬかみそ」で煮つけた料理です。
青魚には血液をサラサラにするオメガ3脂肪酸が含まれており、ぬかみそには整腸作用を助ける食物繊維、疲労回復の効果が期待できるビタミンB1が含まれています。
さらに、ぬかみその乳酸菌が加熱されてペプチドグリカンという成分に変わると、小腸を刺激して免疫力の向上が期待できるなど、まさに超健康食といえます。
また、ぬかみそを入れると青魚の独特の臭みが消え、炊くことでぬかのにおいも取れて食べやすくなります。
番組では、専門店の店主が教える、ぬか炊きの作り方もご紹介。
「ぬか炊き」
鍋に砂糖・酒・みりん・しょうゆ入れ、サバも入れます。
サバがひたひたにつかる程度の水を入れて、汁が半分くらいになるまで弱火で1時間ほど煮込みます。
そこへぬかみそを加え、鍋を揺らしてぬかみそを全体になじませ、ひと煮立ちしたら完成です。
ぬかみその防腐作用で、冷蔵庫で2週間ほど保存可能とのこと。
栄養豊富な超健康食「ぬか炊き」を、ぜひご家庭でもお試しください。