logo
テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
ピーナツを薄皮ごと食べると「老化」を防げる?!
2017-11-07 12:26:58
11月6日(月)あさイチでは、老化を防ぐためにはピーナツの薄皮に含まれる、特殊なポリフェノールが効果的だと紹介されました。



病気や老化を引き起こす原因と言われている活性酸素。

この活性酸素は、体内の細胞を酸化させてしまう要素があるため、老化のスピードをコントロールするためには、いかにこの活性酸素の働きを抑え込むかが重要といわれています。



そこで番組では、活性酸素の働きを抑え込む効果をもつ、ポリフェノールを多く含むピーナツの薄皮パワーを紹介。

特に注目されているのはピーナツに含まれるポリフェノールの「レスベラトロール」。

細胞の中の核まで入り込み、遺伝子と結合して細胞全体の動きをゆるやかにし、老化の進行を抑えてくれる効果があるそうです。



ピーナツ研究の第一人者によると、ピーナツは1日20~30粒食べると効果的だそうです。体が酸化しやすい午前中に食べるのがオススメとのこと。



また、ミキサーでピーナッツの皮ごと粉末にすれば、冬に食べる機会が多くなるお鍋に「だし」としても使えると、料理へのアレンジ方法も紹介されました。



普段の食生活にピーナツをとり入れることで、気になる老化が防げるのはとてもお手軽で嬉しいですね。


iconその他のイチオシ情報


最近の話題

関連の話題


グゥテレ
グゥテレは、テレビのトレンドをいち早くキャッチし、新鮮な販促情報をお届けします。
紹介ページはコチラから。