テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。

2018-11-15 12:14:49

史上最高齢80歳でエベレスト登頂を果たした有名な登山家の方は、実は60代の頃に糖尿病と狭心病を患い余命三年と申告されていたほどの状態だったそうです。
しかし、そこから日々のトレーニングに加えて、週に4~5回のペースで食事にサバ缶を取り入れたことで復活を果たしたそうです。この間、特に食事制限はしていなかったとのこと。
番組に出演した医師によると、サバ缶には健康に良いオメガ3脂肪酸であるEPA、DHAが豊富に含まれており、カルシウムやビタミンDも豊富だそうです。
缶詰に密封することで酸化しやすいEPAやDHAを守り、生サバよりも量が多くなります。
また、食べるタイミングは朝食がベストだそうです。
そこで番組では、朝のサバ缶の効果を確認するため、一週間、毎朝サバ缶を食べる実験を実施。
体重126kg、中性脂肪は正常値は149のところ827という状態だった芸人が挑戦したところ、中性脂肪の他、血圧も正常値に戻すという驚きの効果。
今回、実験の中では、「サバ缶炊き込みご飯」、「サバ缶茶碗蒸し」など簡単料理を紹介しています。
特に絶品料理として、「サバ缶スープ」を紹介していました。
作り方は、水に白菜を入れて、ひと煮立ちさせたあと、サバ缶と鰹節を入れるだけです。
シンプルですが素材の旨味がマッチした一品とのこと。
最近人気のサバ缶ですが、すでに火が通っているので、忙しい朝にも調度良いですね。サバ缶の簡単料理の作り方は、是非グゥテレのランキングなどから確認してください。