logo
テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
疲労回復&美容効果!「ひつまぶし」
2020-07-21 12:36:18
7月20日(月)のあさイチでは、疲労回復&美容効果に期待ができる、簡単「ひつまぶしレシピ」を紹介していました。



水産業者によると、今年のうなぎは、去年より安くなるかもしれないといいます。

理由は、うなぎの稚魚が豊漁とのこと。



そこで番組では、「疲労回復ひつまぶし」の作り方を紹介。



はじめに、とうみょうを2センチ幅に切り、長いもをすりおろし、梅干しは種を取り出し、残った果肉を粗みじん切りにします。



次に、だしを温めて薄口しょうゆとみりんを加えて混ぜ、だし茶漬け用のだしをつくります。



器にごはんを盛り付け、その上に1.5センチ幅に切ったかば焼きをのせます。



かば焼は、くしゃくしゃにしたアルミホイルに皮を下にしてのせて、酒をかけてトースターで3~5分焼いたらできがり。



かば焼きの上に、すりおろした長いも、梅の果肉、とうみょうをのせたら完成です。



食べるときにだしをかけて、だし茶漬けにしていただくのがオススメだそうです。



長いもに含まれているムチンという成分と、とうみょうに含まれているビタミンB群が疲労回復に効果があるそうです。



一緒に紹介された「カフェ風美肌ひつまぶし」は、かば焼きの上に、水菜・パプリカ・青じそ・みょうが・ピザ用チーズをのせて作ります。



水菜・パプリカ・青じそに含まれているビタミンCが、美肌効果に効果があると紹介していました。



これまでとは一味違うレシピで、ぜひ土用のうしの日を楽しんでください。


iconその他のイチオシ情報


最近の話題

関連の話題


グゥテレ
グゥテレは、テレビのトレンドをいち早くキャッチし、新鮮な販促情報をお届けします。
紹介ページはコチラから。