logo
テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
体のむくみ、昆布で解消!?
2017-05-29 11:01:58
5月27日(土)の世界一受けたい授業では、梅雨の時期のむくみについて解説していました。



梅雨は体調の変化が起きやすい時期です。湿度が高く汗が蒸発しにくいため、体を構成する組織のなかに過剰に水分をため込み、体がむくみやすくなります。



むくみの改善にはリンパマッサージが効果的と思われていますが、リンパは主に老廃物を流す役目で、水分回収は1割程度。残りの約9割の水分は静脈が回収するので、むくみ解消で重要なのは実は静脈。つまり血液の流れをよくすることの方が大切だそうです。



また、水をたくさん飲むとむくむと思われがちですが、実は水を飲み過ぎて体がむくむことはないそうです。逆に水分不足で脱水症状になると、細胞自体が水をため込むため、むくみを引き起こしてしまいます。



そして、塩分の取り過ぎはやはりむくみの原因となります。

そんなときは昆布を食べるといいそうです。昆布には余分な塩分を排出するカリウムが多く含まれており、きざみ昆布7グラムもとれば、成人女性が一日に摂取したいカリウムの3分の1が補え、塩分の取りすぎ防止に効果的とのこと。



むくみ予防に、是非、昆布を試してみてはいかがでしょうか。


iconその他のイチオシ情報


最近の話題

関連の話題


グゥテレ
グゥテレは、テレビのトレンドをいち早くキャッチし、新鮮な販促情報をお届けします。
紹介ページはコチラから。