テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。

2018-06-05 10:35:05

いま、炭酸水に大ブームが起きており、各メーカーから様々な炭酸水が発売されているだけではなく、自宅で手軽に炭酸水を作れる家電も売り上げが伸びているほどだそうです。
そんな炭酸水には驚きの健康効果があり、飲み方次第で効果は180度異なり、ダイエットにも食欲増進にも繋がるといいます。
ポイントは飲む量です。
食べる前に炭酸水を500ml飲むと、満腹中枢が刺激されるため食欲がなくなり、これがダイエットにつながるとのこと。
一方、炭酸水をコップ1杯程度だとぜん動運動が活発化するため食欲が増します。
また朝起きて150ml位の冷たい炭酸水を飲むと快便につながるとも解説していました。
さらに炭酸水を活用した商品には、美肌効果に期待ができる「炭酸パック」もあるそうです。
ある医師によると、自らのお肌の手入れには炭酸水が欠かせないといい、肌荒れが徐々に改善され血行がよくなり、新陳代謝が促されているとのこと。
炭酸水の泡には脂分を吸着するパワーがあり、アトピーの方でも有効だととも紹介していました。
番組では、炭酸水を使ってふっくら&時短でできる料理「ふっくら炭酸水ハンバーグ」と「豚の角煮」も紹介しました。
ハンバーグは、こねるときに炭酸水を大さじ3杯加えます。
炭酸の気泡は熱が加わると膨らみ、お肉を押し上げ、やがて気泡は蒸発してそのまま空洞になりことで、お肉がふんわりした食感になるとのことです。
豚の角煮は、炭酸水を使って煮込みます。
すると炭酸水を使わずに煮込むよりも早く肉が柔らかくなり、時短になるそうです。
ダイエットや美容さらには料理が格段に美味しくなる「炭酸水」、ぜひお試しください。