テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。

2016-04-26 09:16:12
4月25日(月)のあさイチでは、さば缶で簡単に作れる「さばマヨサンド」の作り方を紹介していました。
つくり方は、さばの水煮(缶詰)の汁気を切ってポリ袋に入れ、マヨネーズ・砂糖・カレー粉などの調味料を加えてよく揉みほぐしておきます。
食パン1枚を半分にカットした後、厚さ半分のところで、1辺を残して切り込みをいれていきます。その中にレタスなどの野菜を入れ、さばマヨが入っているポリ袋の端を切って絞り出したら出来上がりです。
スタジオで試食したところ、出演者全員が「おいしい」と絶賛していました。
さばの水煮缶でなくても、ツナ缶やシャケ缶、味つけの缶詰でも応用が効くそうですね。
火も水も使わないメニューなので、お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
つくり方は、さばの水煮(缶詰)の汁気を切ってポリ袋に入れ、マヨネーズ・砂糖・カレー粉などの調味料を加えてよく揉みほぐしておきます。
食パン1枚を半分にカットした後、厚さ半分のところで、1辺を残して切り込みをいれていきます。その中にレタスなどの野菜を入れ、さばマヨが入っているポリ袋の端を切って絞り出したら出来上がりです。
スタジオで試食したところ、出演者全員が「おいしい」と絶賛していました。
さばの水煮缶でなくても、ツナ缶やシャケ缶、味つけの缶詰でも応用が効くそうですね。
火も水も使わないメニューなので、お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。