logo
テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
「ねぎ」で風邪・インフル・がんを予防?!
2019-01-07 12:21:35
1月5日(土)のカラダがよろこぶスーパーマーケットでは風邪・インフルエンザ・がん予防に期待ができる「ねぎ」の健康効果について紹介していました。



ねぎに含まれる健康物質「ヌル」には、感染症などから守るレクチンなどの成分が含まれており、風邪などの予防に期待ができるそうです。



体内に取り入れると、体内のIgA抗体の量が増えるなど、免疫力を高める効果があり、またガン細胞を攻撃する細胞の攻撃力を高める効果にも期待されているといいます。



ヌルはねぎの青い部分にのみ含まれているため、青い部分は捨てずに調理するとよいそうです。



また、ねぎは豚肉と一緒に食べると疲労回復効果がアップします。

豚肉にはビタミンB1が牛と鶏の6〜10倍含まれているといい、一緒に食べることでビタミンB1が吸収されやすくなるとのこと。



そこで、ねぎと豚肉を使った正月疲れを吹き飛ばすアレンジ料理を紹介。



ねぎに5mm幅で斜めに隠し包丁を入れます。豚肉を広げて両面に塩コショウをふりかけ、ねぎに斜めに巻きつけます。

グリルで8分ほど焼いたら完成です。



続いて、美味しいねぎの見わけ方。

まっすぐで、緑色の部分がヌルヌルしているものが新鮮だそうです。また、日数がたつと白い部分が黄ばんでくるので、白い部分がくっきりしているものを選ぶとよいとのこと。



これからの季節の風邪予防に、ぜひ普段の食事にねぎを取り入れてみてください。


iconその他のイチオシ情報


最近の話題

関連の話題


グゥテレ
グゥテレは、テレビのトレンドをいち早くキャッチし、新鮮な販促情報をお届けします。
紹介ページはコチラから。