テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。

2020-03-24 10:46:21

美容皮膚科クリニックの院長によると、春はお肌にとって過酷な状況だと語り、季節の変わり目による激しい気候の変化、花粉による肌へのダメージ、紫外線の量の増加などが要因としてあげられるといいます。
そこで番組では63歳の美肌編集長が教える肌ケア方法をご紹介。
まず、編集長のバッグの中身をチェックすると最初に出てきたのは間食にとる「ミックスナッツ」。
専門家によると、ナッツ類はミネラルが豊富で、ビタミンEという抗酸化ビタミンが入っているため、肌にうるおいを与えてくれるといいます。
編集長のこの日の夕飯は「キムチ鍋」。
管理栄養士によると、キムチは腸内環境を整えるほか、カプサイシンに発汗作用があり、デトックス効果に期待ができるといいます。
また、鶏の水炊きもおすすめで、鶏肉はコラーゲンが豊富で骨ごと食べるため、ミネラルやタンパク質がとれるとのこと。
キムチ鍋は、土鍋で豚肉を炒めて一度皿に出し、残った豚肉の油でキムチを炒め、最後に大きめに切った具材を煮込んだら完成です。
ナッツ類、キムチ、鶏肉など、ぜひお肌に嬉しい食べ物を積極的に摂取してみてください。