テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
	アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
 フレッシュな「ホワイトバルサミコ酢」の活用レシピとは?
フレッシュな「ホワイトバルサミコ酢」の活用レシピとは?	2025-10-30 09:02:06
    
人気記事から再掲載!
2024年10月26日(土)の満天☆青空レストランでは、バルサミコ酢について放送していました。今回番組で訪れたのは、ブドウ王国といわれる山梨県山梨市。
バルサミコ酢は、11世紀頃からイタリアで愛されてきたブドウが原料の果実酢で、深みのある甘みと酸味で料理を引き立たせるイタリアの万能調味料です。
本場のバルサミコは熟成に12年以上もかける高価なものであることから日本ではあまりなじみがないものですが、番組に出演していたワインビネガー専門メーカーの代表は、「日本でも家庭で手軽に使ってほしい」と画期的なバルサミコ酢をつくったのだそう。
それが「ホワイトバルサミコ酢」です。
ホワイトバルサミコ酢は、熟成期間が短い代わりに黒バルサミコ酢にはない圧倒的なフレッシュ感が魅力なのだとか。
そんなホワイトバルサミコ酢の原料となるのがシャインマスカットです。
規格外となったシャインマスカットを原料として仕入れ、その他に味わいが異なる山梨県産のブドウを9種類以上ブレンドしてつくるのだそう。
今回は、そんなホワイトバルサミコ酢を活用したお手軽絶品レシピをご紹介します。
まずは、ちょいがけアレンジとして、ドレッシングレシピを3つご紹介します。
それぞれの材料を混ぜ合わせて、料理にかける(つける)だけでOK。
①鯛のカルパッチョ(4人分)用
ホワイトバルサミコ酢(大さじ4)、オリーブオイル(大さじ4)、塩(ふたつまみ)、ブラックペッパー(少々)
②から揚げ用
ホワイトバルサミコ酢(大さじ2)、ケチャップ(大さじ2)
③納豆用
添付の納豆のタレで混ぜ合わせた納豆にバルサミコ酢(適量)を合わせる
続いては、チーズとオリーブオイルの専門店オーナーが教える、超簡単・極上のごはんのお供レシピです。
「ホワイトバルサミコ酢のふりかけ」(4人分)
ボウルにかつお節(16g)、しょうゆ(40g)、ホワイトバルサミコ酢(32g)、エキストラバージンオリーブオイル(80g)を入れ、軽く混ぜ合わせたら半日~ひと晩寝かせたら完成。
番組では、食べやすい大きさに切って、サッと湯がいて氷水に取り、オリーブオイルで炒めたにんにくの芽(2本)と白ゴマを合わせて食べていました。
日本でつくられた気軽に使えるホワイトバルサミコ酢をぜひ試してみたいものですね。

