logo
テレビで放映された食材トピックスの中から食材の栄養素やレシピの話題を1つピックアップ。
アプリ「グゥテレ」なら、この他にもテレビで放送された食の情報をタイムリーにチェックできます。
今が旬の枝豆!茹でるだけではない絶品レシピとは?
2025-07-07 11:46:48
7月6日(日)のマナブでは、「枝豆」について放送していました。



今回、出演者たちが訪れたのは神奈川県藤沢市。



藤沢を含む湘南エリアは、潮風と水はけのいい土壌や温暖な気候、平たんな地形など自然環境に恵まれた場所ですが、そんな藤沢市で採れる今が旬の食材が「枝豆」です。



訪れた農家さんでつくられていたのは「神風香」という品種で、さやが大きく豊かな香りであとを引く旨みと甘みが強いのが特徴なのだとか。



ちなみに枝豆は成長すると大豆になりますが、種まきから4ヶ月ほどで実が熟成して大豆になるのだそうです。



今回はそんな枝豆を使った超簡単な絶品レシピを2品ご紹介します。



「枝豆とひき肉のハンバーグ」(2人分)



1.薄皮をむいた枝豆(120g)に片栗粉(大さじ1)をまぶす。

2.ボウルに鶏挽き肉(200g)、酒(大さじ1)、しょう油(小さじ1)、塩(小さじ1/2)を入れ、手でよく練り混ぜる。

3.1の枝豆を2に加えて混ぜたら4等分にして、手を水で濡らしたらタネを丸く平らに整える。

4.フライパンにサラダ油(小さじ2)を入れて中火で熱し、3を並べてフタをして2分ほど焼く。焼き色がついたら裏返してフタをし、弱火でさらに3~4分焼いたら完成。



「枝豆とコーンのチーズフリット」(3人分)



1.【衣づくり】ボウルに天ぷら粉(50g)、粉チーズ(大さじ2)、水(70mL)、粗挽きコショウ(少々)を入れて混ぜ合わせる。

2.1にむき枝豆(100g)とコーン(50g)を加えて混ぜ合わせる。

3.フライパンにサラダ油を3cmほど入れて中火で熱し、スプーンで2をすくい入れ、4分ほど揚げる。

4.皿に盛りつけ、粗挽きコショウを振りかけてカットレモンを添えたら完成。



どちらも家庭で簡単にできる絶品レシピです。ぜひさっそく試してみませんか。


iconその他のイチオシ情報


最近の話題

関連の話題


グゥテレ
グゥテレは、テレビのトレンドをいち早くキャッチし、新鮮な販促情報をお届けします。
紹介ページはコチラから。